マンション、アパート、一戸建て、土地などの不動産・住宅情報はマピオン住まい探しにおまかせ! |
||||||
|
![]() |
|||||
![]() |
Mapion: [HOME] > マピオン住まい探し > 新築マンション | サイトマップ |
地域、路線、テーマ、マンションブランドなど多彩な検索機能で、あなたのマンション購入を応援します!
※掲載物件は、新築分譲マンションおよび完成後1年以上経過した未入居の分譲マンションとなります。
新築分譲マンション TOP > 不動産用語集 > や行 > ユニバーサルデザイン
ユニバーサルデザインとは、年齢、性別、能力、障害、言語、文化などの区別なく、誰もが利用しやすいように製品や建物などをデザインすることです。
バリアフリーは高齢者や身体障害者が使いやすいように生活上のバリア(障害)を取り除くことを目的としていますが、ユニバーサルデザインは最初から誰もが使いやすいことを念頭においてデザインされます。バリアフリーの進化した考えであるともいえます。
具体的には、文字のわからない外国人などにも認識できるようにピクトグラム(絵文字)で表示された標識、洗髪時にシャンプーのボトルかリンスのボトルかが触ってわかる小さな凹凸、誰でも乗りやすいノンステップバスなどがあります。
情報更新日:2007-07-30