マンション、アパート、一戸建て、土地などの不動産・住宅情報はマピオン住まい探しにおまかせ! |
||||||
|
![]() |
|||||
![]() |
Mapion: [HOME] > マピオン住まい探し > 新築マンション | サイトマップ |
地域、路線、テーマ、マンションブランドなど多彩な検索機能で、あなたのマンション購入を応援します!
※掲載物件は、新築分譲マンションおよび完成後1年以上経過した未入居の分譲マンションとなります。
新築分譲マンション TOP > 不動産用語集 > た行 > 団体信用生命保険
団体信用生命保険とは、住宅ローン申請者に万一のことがあった場合に、住宅ローンの残債を返済する保険のことです。
略して、団信と呼ばれます。ローン返済途中で、申請者(債務者)が死亡したり高度障害となったとき、債務者に代わって保険会社がローン残債を一括返済します。そのため、家族は残ったローンを支払う必要がなくなります。
民間金融機関の住宅ローンでは、加入が義務づけられています。公庫融資および「フラット35」では任意加入ですが、加入する場合が多いようです。
該当年度の元本残高の平均額÷100万円×2830円です。残高が減るにつれて保険料も安くなります。
情報更新日:2007-07-30