マンション、アパート、一戸建て、土地などの不動産・住宅情報はマピオン住まい探しにおまかせ! |
||||||
|
![]() |
|||||
![]() |
Mapion: [HOME] > マピオン住まい探し > 新築マンション | サイトマップ |
地域、路線、テーマ、マンションブランドなど多彩な検索機能で、あなたのマンション購入を応援します!
※掲載物件は、新築分譲マンションおよび完成後1年以上経過した未入居の分譲マンションとなります。
新築分譲マンション TOP > 不動産用語集 > さ行 > ゾーニング
ゾーニングとは、空間をテーマや用途に分けて考えることをいいます。
エリア開発、敷地配置、住戸内配置など、規模の違いはあっても、空間デザインを考えるうえで基本になるものです。
ゾーンは大別して、パブリックゾーン、プライベートゾーン、サービスゾーンの3種類になります。街でいえば、公共施設、住宅地、商業施設がそれぞれ該当します。マンションでは、共用施設、各住戸部分、フロントや駐車場など、ゾーニングに基づいて配置されます。
住空間にも同様の分類があり、家族が集まったり、来客があったりというパブリックゾーン、個人の部屋となるプライベートゾーン、そしてキッチンやトイレ、バスルームなどのサービスゾーンです。
これらのゾーンは、人の動きの動線を考慮すると、どこからも等距離となる正三角形の配置が理想だといわれています。
情報更新日:2007-07-30