マンション、アパート、一戸建て、土地などの不動産・住宅情報はマピオン住まい探しにおまかせ! |
||||||
|
![]() |
|||||
![]() |
Mapion: [HOME] > マピオン住まい探し > 新築マンション | サイトマップ |
地域、路線、テーマ、マンションブランドなど多彩な検索機能で、あなたのマンション購入を応援します!
※掲載物件は、新築分譲マンションおよび完成後1年以上経過した未入居の分譲マンションとなります。
新築分譲マンション TOP > 不動産用語集 > さ行 > 造成地
造成地とは、住宅などを建設するために整備された土地のことをいいます。
宅地の造成には、切土(きりど)、盛土(もりど)、埋立、地盤改良などがあり、必要な土木工事によって住宅地としての環境やインフラを整備します。
大規模な宅地造成では、道路や上下水道をはじめ、公共施設が計画的に整備されるため、暮らしやすい住環境が形成されるといわれています。また、境界も明確なので、土地をめぐるトラブルも生じにくくなります。
しかし、盛土によって造成された大規模造成地の中には、地震によって地すべりなどの大きな被害が発生しました。また、埋立地の中では不同沈下が問題になっている地域もあります。
情報更新日:2007-07-30