マンション、アパート、一戸建て、土地などの不動産・住宅情報はマピオン住まい探しにおまかせ! |
||||||
|
![]() |
|||||
![]() |
Mapion: [HOME] > マピオン住まい探し > 新築マンション | サイトマップ |
地域、路線、テーマ、マンションブランドなど多彩な検索機能で、あなたのマンション購入を応援します!
※掲載物件は、新築分譲マンションおよび完成後1年以上経過した未入居の分譲マンションとなります。
新築分譲マンション TOP > 不動産用語集 > さ行 > 心持ち材
心持ち材とは、木の中心部を含んでいる材のことです。
赤みを帯びた木の中心部分を心材(赤身)、外側の周辺部を辺材(白太)といい、この心材部分を含む材を心持ち材といいます。
また、辺材だけの材は心去り材と呼び、見栄えがよく、乾燥しても割れが入りにくいため、主に化粧材などに利用されます。一方、心持ち材は丈夫で燃えにくいという特性から、土台や柱や梁などに使われます。
ただし、乾燥による割れが生じやすいため、あらかじめ割りを入れる「背割り」処理が必要となります。
関連カテゴリー |
---|
情報更新日:2007-08-21