マンション、アパート、一戸建て、土地などの不動産・住宅情報はマピオン住まい探しにおまかせ! |
||||||
|
![]() |
|||||
![]() |
Mapion: [HOME] > マピオン住まい探し > 新築マンション | サイトマップ |
地域、路線、テーマ、マンションブランドなど多彩な検索機能で、あなたのマンション購入を応援します!
※掲載物件は、新築分譲マンションおよび完成後1年以上経過した未入居の分譲マンションとなります。
新築分譲マンション TOP > 不動産用語集 > さ行 > 省エネラベリング制度
省エネラベリング制度とは、家電製品やガス石油機器などの省エネ性能を表示させる制度です。
2000年8月にJIS規格として導入された表示制度で、省エネルギー基準の達成率を表示した省エネラベルを製品や製品カタログなどに表示します。
この制度の対象となっている製品は、エアコン、冷蔵庫、電子レンジなど、2007年2月現在で16品目です。
表示は任意ですが、家電メーカーなどで積極的に取り入れているところも多く、製品の省エネ性能を分かりやすく表示することで、消費者の選択基準に役立てようというものです。
情報更新日:2007-07-30