マンション、アパート、一戸建て、土地などの不動産・住宅情報はマピオン住まい探しにおまかせ! |
||||||
|
![]() |
|||||
![]() |
Mapion: [HOME] > マピオン住まい探し > 新築マンション | サイトマップ |
地域、路線、テーマ、マンションブランドなど多彩な検索機能で、あなたのマンション購入を応援します!
※掲載物件は、新築分譲マンションおよび完成後1年以上経過した未入居の分譲マンションとなります。
新築分譲マンション TOP > 不動産用語集 > ま行 > メディシンボックス
洗面所に設置され、歯磨き用品やひげ剃りなど、身支度に使用する道具をしまっておくための棚のことをいいます。
通常、洗面化粧台の横の壁に設けられることが多く、、扉付きの場合もあります。また、鏡の裏側に設置され、普段は見えないようにしていることもあります。
欧米では、他にうがい薬や頭痛薬等を置くことがあるため、メディシンボックスと呼ばれています。
これまでのマンションやアパートでは、洗面所にメディシンボックスがあるのが当たり前でしたが、最近では大型化した洗面化粧台のカウンターに歯ブラシやひげ剃りなどを並べておき、あえて収納しないケースも増えています。
関連カテゴリー |
---|
情報更新日:2007-07-30