マンション、アパート、一戸建て、土地などの不動産・住宅情報はマピオン住まい探しにおまかせ! |
||||||
|
![]() |
|||||
![]() |
Mapion: [HOME] > マピオン住まい探し > 新築マンション | サイトマップ |
地域、路線、テーマ、マンションブランドなど多彩な検索機能で、あなたのマンション購入を応援します!
※掲載物件は、新築分譲マンションおよび完成後1年以上経過した未入居の分譲マンションとなります。
新築分譲マンション TOP > 不動産用語集 > ま行 > 持分権
持分権とは、財産を複数の人で共有している場合に、その共有している財産のうえに成り立つ所有権のことです。
マンションなどでは、専有部分は区分所有権として個々の住人(区分所有者)が所有しますが、共有部分や敷地権は全員で共有することになります。そのため、共有物に対して個々の持分が生じることになります。
不動産の共有については、必ずその持分を登記しなければなりません。また、共有者は共有物の全部または持分に応じた使用が可能で、持分に応じて管理費用などを負担する必要があります。
情報更新日:2007-07-30