マンション、アパート、一戸建て、土地などの不動産・住宅情報はマピオン住まい探しにおまかせ! |
||||||
|
![]() |
|||||
![]() |
Mapion: [HOME] > マピオン住まい探し > 新築マンション | サイトマップ |
地域、路線、テーマ、マンションブランドなど多彩な検索機能で、あなたのマンション購入を応援します!
※掲載物件は、新築分譲マンションおよび完成後1年以上経過した未入居の分譲マンションとなります。
新築分譲マンション TOP > 不動産用語集 > か行 > 抗菌仕様
雑菌などが付きにくい仕様のことをいいます。
雑菌の繁殖を抑制する素材などで、人の手や身体が触れやすい水分のある所などに用いられます。
最近では、生活環境の抗菌化の流れの中で、家電製品や住宅設備などに広く使われるようになっています。住宅内では、台所、トイレ、洗面所などの水回りの設備機器は、抗菌仕様のものがよく用いられます。また、フローリングや壁のクロス材などにも使われることがあります。
ただし、抗菌という言葉は新しい言葉で、まだ意味がはっきりと定まっているわけではありません。そのため、抗菌仕様とうたっている製品には、効果よりも清潔というイメージ先行のものも少なくありません。
情報更新日:2007-08-21