マンション、アパート、一戸建て、土地などの不動産・住宅情報はマピオン住まい探しにおまかせ! |
||||||
|
![]() |
|||||
![]() |
Mapion: [HOME] > マピオン住まい探し > 新築マンション | サイトマップ |
地域、路線、テーマ、マンションブランドなど多彩な検索機能で、あなたのマンション購入を応援します!
※掲載物件は、新築分譲マンションおよび完成後1年以上経過した未入居の分譲マンションとなります。
新築分譲マンション TOP > 不動産用語集 > か行 > 壁式ラーメン構造
壁式ラーメン構造とは、壁式構造とラーメン構造の折衷型の骨組構造のことです。
ラーメン構造は建物を柱で支えるので、壁のない広い空間が可能で、窓なども広く採れますが、室内に柱型が出てしまいます。
壁式構造は壁で支えるため、柱型が出ることはありませんが、壁が厚くなり、大きな窓などを採れなくなります。
一般的な鉄筋コンクリート造マンションの場合、住戸を隔てる戸境壁は耐震壁として利用できますが、戸境壁と直角の桁行方向(バルコニー側など)には、できるだけ窓を大きくとりたいため、耐震壁としては使えません。そこで、桁行方向にだけ偏平な長方形断面の柱と梁を用い、戸境壁等の耐震壁と併用した構造を「壁式ラーメン構造」といいます。
情報更新日:2007-08-21