マンション、アパート、一戸建て、土地などの不動産・住宅情報はマピオン住まい探しにおまかせ! |
||||||
|
![]() |
|||||
![]() |
Mapion: [HOME] > マピオン住まい探し > 新築マンション | サイトマップ |
地域、路線、テーマ、マンションブランドなど多彩な検索機能で、あなたのマンション購入を応援します!
※掲載物件は、新築分譲マンションおよび完成後1年以上経過した未入居の分譲マンションとなります。
新築分譲マンション TOP > 不動産用語集 > は行 > ボーナス時加算
住宅ローンの返済方式で、毎月の返済に加えて、年2回のボーナス月に一定額を加算して返済することです。
ボーナス時増額返済、ボーナス併用返済ともいいます。ボーナス月は、毎月の返済額とボーナス時加算額の合計金額を返済することになります。
多くの金融機関では、ボーナス時加算で返済できる分を、購入額の40〜50パーセントに制限しています。ボーナス時加算をすることで毎月の返済額は軽減されますが、その分だけボーナス時の負担は大きくなります。
また、ボーナス時加算の場合、加算相当額を6ヶ月分後払いする形になるので、同じ返済期間では総返済額が多くなります。ただし、ボーナス時加算をすることで、返済期間を短縮できれば、総支払額は軽減されます。
情報更新日:2007-07-30