マンション、アパート、一戸建て、土地などの不動産・住宅情報はマピオン住まい探しにおまかせ! |
||||||
|
![]() |
|||||
![]() |
Mapion: [HOME] > マピオン住まい探し > 新築マンション | サイトマップ |
地域、路線、テーマ、マンションブランドなど多彩な検索機能で、あなたのマンション購入を応援します!
※掲載物件は、新築分譲マンションおよび完成後1年以上経過した未入居の分譲マンションとなります。
新築分譲マンション TOP > 不動産用語集 > は行 > プロパティマネジメント
プロパティマネジメントとは、財産(property)としての不動産を管理・運営し、最大収益化を図る業務のことです。
業務の目的は、個々の不動産における投資収益の最大化と維持管理コストの削減となります。
業務内容は、物件の運営・管理に関する計画の策定と実務、賃料の回収、クレーム対応、テナントとの交渉などです。
不動産流動化市場が成熟している米国では、CPM(Certified Property Mgr 認定不動産管理士)のライセンス制度があり、プロパティマネジメントが重視されてきました。日本でも2002年にIREM JAPAN(旧国際CPM協会)が設立され、CPM制度がスタートしています。
情報更新日:2007-07-30