マンション、アパート、一戸建て、土地などの不動産・住宅情報はマピオン住まい探しにおまかせ! |
||||||
|
![]() |
|||||
![]() |
Mapion: [HOME] > マピオン住まい探し > 新築マンション | サイトマップ |
地域、路線、テーマ、マンションブランドなど多彩な検索機能で、あなたのマンション購入を応援します!
※掲載物件は、新築分譲マンションおよび完成後1年以上経過した未入居の分譲マンションとなります。
新築分譲マンション TOP > 不動産用語集 > は行 > ヒートポンプ
ヒートポンプとは、水や空気などの冷媒(熱を運ぶもの)を、圧縮機を用いて動かすことで、低温側から高温側に熱を移動させる仕組みのことです。
冷媒が液体から気体に変化するときに周囲から熱を奪う現象と、冷媒が気体から液体へ変化する際に周囲へ放熱する現象を利用して、熱交換を行うシステムです。
圧縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器と、それらをつなぐ冷媒の入った配管から構成されています。冷媒はそれらを循環し、熱交換を繰り返します。
電動ヒートポンプでは、電気は熱エネルギーとしてではなく、熱を移動させる動力源として利用されるため、消費電力の3倍近くの熱を利用できるので、経済的といわれています。
情報更新日:2007-08-21