マンション、アパート、一戸建て、土地などの不動産・住宅情報はマピオン住まい探しにおまかせ! |
||||||
|
![]() |
|||||
![]() |
Mapion: [HOME] > マピオン住まい探し > 新築マンション | サイトマップ |
地域、路線、テーマ、マンションブランドなど多彩な検索機能で、あなたのマンション購入を応援します!
※掲載物件は、新築分譲マンションおよび完成後1年以上経過した未入居の分譲マンションとなります。
新築分譲マンション TOP > 不動産用語集 > あ行 > 上がり框
上がり框とは、段差のある部分の高い方の床に取り付けられる横木のことです。
かつては民家の土間と座敷の間などに使われましたが、現在では玄関などの上がり口に多く見られ、段差の度合いもバリアフリーの考えから小さくなっています。
上がり框は、玄関を入ってすぐ目につくところに取り付けられるため、ケヤキなどの木目の美しい材が使われます。また、マンションでは大理石や御影石を使う場合も多くなっています。
関連カテゴリー |
---|
情報更新日:2007-07-30