マンション、アパート、一戸建て、土地などの不動産・住宅情報はマピオン住まい探しにおまかせ! |
||||||
|
![]() |
|||||
![]() |
Mapion: [HOME] > マピオン住まい探し > 新築マンション | サイトマップ |
地域、路線、テーマ、マンションブランドなど多彩な検索機能で、あなたのマンション購入を応援します!
※掲載物件は、新築分譲マンションおよび完成後1年以上経過した未入居の分譲マンションとなります。
新築分譲マンション TOP > 不動産用語集 > 耐震・耐火・防音 > 断熱材
断熱材とは、熱の伝導・伝達を阻止するための材料のことです。
空気が移動しないように、独立気泡でつくられた発泡材やガラス繊維、軟質繊維が使われます。
一戸建てで最も多く使われているのはグラスウールで、同じ無機繊維系のロックウール、発泡プラスチック系のポリスチレンフォームや硬質ウレタンフォームなどもあります。
マンションでは、発泡ウレタンが一般的です。その他、木質繊維系のインシュレーションボードや、少し高価ですが自然素材の綿、羊毛などの断熱材も出ています。
情報更新日:2007-08-21